べーすまんさんがYOUTUBEに公開してくれました。諦めていた8ミリテープが見事に蘇えり、
DVDに仕上がったので、まだ編集中なのですが、ぼくは嬉しくて早々にアップしてしまいました。
本日はさくおさんがお見えになり、残念なことにすれ違いでべーすまんさんがご来店になりました。
作ってくれたDVDをデモ用として持参し、確認のため見ようということでテレビ画面で観ていました。
本日のおまけは。裏の入口に置いてある鉢植えでようやく咲いてくれた黄色いミニバラです。
前回は、つぼみがついて喜んでいたら、咲く前につぼみが虫に食われて花が咲きませんでした。
個展、かっこいいです。
素敵な作品が並んでいますね。
音楽もいいですね。
さすが、べーすまんさんですね。
見せていただいてありがとうございました。
◎ 恵さん、はやいわねぇ、さっそくコメントを
頂いてありがとうございます。
絵を書き出したのは15年ぐらい前になります。
10ヶ月の間に、大小合わせて100枚以上の絵を
書きました。何が降臨して来たのか?毎日毎晩
朝から夜中の遅くまで描いてて倒れました。^^)。
てらけんさんも半沢直樹観てるの?(笑)
黒崎のおねえ言葉みたいで笑いました。
倒れた?大変でしたね。
◎ 恵さん、オブコースでございますわよ^^)。
ゆうべもおもしろかったですねぇ、来週がクライマックスですね、
ぜったいに、見逃さないようにしなくっちゃです^^)。
完成版まで公開は待って下さいって言ってたのに・・・
待ちきれなかったんですねぇ・・・(^^;)
来週末には完成版をお届けできると思いますので、
アテにせずにお待ち下さい(^^;)
◎ べーすまんさん、おはようございます^^)。
えへへっ^^)、って肩をすくめて笑ってごまかそうと
しています。女の子じゃないから可愛くも無いですが、
フライングゲットではなくて、フライングアップを
してしまいました。
修正版ができあがったときに差し替えますので、怒らないでね。
なんどもなんども、手間を惜しまず、修正していただいて、
感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
昼の3時ごろ「青い屋根」でコーヒーを飲もうと家から出て、
あっ、きょうは月曜で定休日だと思って、すぐに引き返したのです。
◎ のぶちゃんさん、あぁ〜それは、まことに残念です。
さくおさんとDVDを観ながら過ごしておりました。
ふたりでなんとなく、お見えになるかなぁと思ったりしてました。
日曜日は雨がぎょうさん降ってましたから、来客はゼロでした。
女子ゴルフツアーの19歳の比嘉選手を応援観戦してました。
自身初のメジャータイトルを勿体無い逃し方をしてしまったので、
残念な後悔の後遺症を引きずらないようにと願うばかりです。
のぶちゃんがお見えになるのを楽しみにしてお待ちしております。
10ヶ月で100作!
早いわねぇ あ、速いわねぇ(笑)
50才過ぎてからの新境地でしたね。
お手柄です べーすまんさん
8ミリテープからDVDへの架け橋でした。
暫定、そして完成へ 見たいです♪
◎ ようこさん、おきまりの「ようこそ^^」
祝日は囲碁将棋の人たちが遊びに来るので開けていました。
その習慣で、祝日は休みじゃないのです。よろしくね^^)。
ベースマンさんが何度も修正して完成に近づいております。
ほんとうに、ありがたいことです。嬉しくってしょうがないです。
いっぺん、青い屋根でテレビの大画面で観てやってやんなはれ^^)。
世森友っててらけんさん?
個展まですごいです。
ミニバラ、きれいな色ですね。
◎ 千津さん、こんにちは。ヽ(^0^)ノ。
明日は気をつけて来てくださいね、楽しみにして、お待ちしております。
個展は開催費用を工面できて、うぬぼれがちょっとでも
強ければ誰だって開催できるんです^^)。
一回目は恥をかくために、二回目は工夫を凝らすために、
三回目は認めてもらうために、とか言われますが、
一回だけやって、注文が来て、書くようになって、いっぺんに
その要望に応えるプレッシャーに負けたような感じで、絵なんて
好きなときに気が向いた時に、気ままに書いていないと、ひどい疲れる、魂がすり減るような、胃潰瘍にでもなりそうな気がして、ぷっつりと止めてしまいました。
なんでも、いっちょカミで終わってしまう悪い癖です。
絵を書くにも誠実さと謙虚さがないとキャンバスに気持ちが向きません、
そういった様なことで、画材道具は家の押し入れに入ったままです。失笑^^)。
旅行準備、整いました。
何を着ていこう?
と悩みましたが、成長した体に合うものは
限られていて悩む事もなかったです。
明日はうれしいな〜〜
お会いできる皆様
よろしくお願いします。
◎ ゆめさん、ゆめのようです。明日会えるなんて、、、
遠い所からおこしいただけるなんて、お・も・て・な・し を
どうすべきか、おもしろいしゃべくりと言うメニューで
ご機嫌を伺いたいと思います。
まるで、伸仁ちゃんのノリになってしもうた。
今、ずっと流転の海シリーズを読んでいるんです。
単純で感化されやすいタイプだから、すぐに移ってしまいます。
ではでは、明日よろしくです。^^)。