カフェ『青い屋根(Blue Roof)』宮本輝フアンクラブ・テルニストの方々が訪れてくれます。
レザークラフト体験が出来るてらけんの革工房(^-^)。 所在地:伊丹市梅の木5−6−17 Yの路

カフェ『Blue Roof (青い屋根)』 は貸切のご利用OKです。お問合せ:072-784-3158
◇ 寺沢憲重の10のラッキー名言 ◇
:幸福だから笑うわけではない。 むしろ、笑っているから幸福になれるのだと言いたい。
:笑いのあるところには活気もある。よく笑う人は不機嫌な顔をした人より長生きする。
:叶えるのが夢だけど、叶わなくても夢は夢さ、泣いて笑ってそれが人生、平凡がいい。
:人生いろ色あらァな、それを頑張って乗り越えたら喜びや楽しみが待ってるんやでぇ。
:人生に於いて全ての壁が、自分を高める壁だと前向きに思える人は壁を超えられる。
:ネガティブフィードバックの時こそ、得難い学びのチャンスそのものなのである。
:大切だと思うのは世に名を博した偉い人や大作家とはなるべく謦咳に接することである。
:たった百人の中の、私という自意識や誇りや自尊心や見栄や保身や奢りや愚かさの孤独。
:他人と比較するのは無意味だ理想の自分と比較せよ。何歳でも自分を変える努力をせよ。
:人生のターニングポイントの決断には。やり始める勇気とあきらめる勇気が必要である。
2011年10月25日
追手門学院大
さくおさんが撮ってくれました。宮本輝ミュージアムにて、よく見ると Y.K.T の三名が写っています。
写真は心で撮るもんやメカに頼るなよ、「PENTAX Q」に負けるなァ〜。さくちゃんの不思議な世界を観賞させてぇ(^^)/。
posted by てらけん at 09:25|
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
マスターの日記
|
この記事へのトラックバック
で、あとで確認したら、怪しいマスターが居てたことに気づきました。
KYKのもう一人のKさん、私は分かりません。
この写真を見て、YKTならOKなんですけど♪
洋がYで香るがKで憲がKで、ファスナーのYKKなんだけど、
とんかつやのKYKにしたんです。面白くなかった???(ギャハハハ〜)
解り易いように、写っている順番どおりにY.K.Tに並べ替えました。
またお伺いしたときにゆっくりお話を
お聞かせくださいね。
12月に楽しみができましたね。
燃え尽きてたらダメですよ。
てらけんより恵さ〜んへ。
ちょっと、こんなぼくでも、気が張っていたんでしょうかねぇ。
のぶちゃんとみなさんとの笑いが絶えなかった余韻が残ってます。
残りのK、KENさんでしたね。失礼しました。
写真の並びから行くと、YKKやね。
teraponよりsakuponへ、ちゃっかりいただきました。
今度来るときに、全部のオリジナルサイズをお願いします。(ヘヘェ〜)
実は、Sさんも写っているんです♪
順番で行くと、
S
Y K K
です。
と言うことは、失敗写真だぁ〜(^o^)!
teraponよりsakuponへ。
へっ!なんですって!!。Sさん?メンパンが写ってますが、
男性ですか?天眼鏡で拡大しても見えにくいなぁ…。誰やろ?
Shinshinさんしかうかばんなぁ。後でまた。お・し・え・て
写真をよく見て下さい。
先程のヒント、もう少し間隔的に並べると、
S
Y K K って、感じです。
分かりましたか?
正解は、わたくすです。
写真撮っている本人が、ガラスに写ってます!
だから、失敗作です。
ここからteraponの返信です。sakutanが写ってますね!
白いシャツと鞄をさげてる斜めの線が解りました。(大笑)