カフェ『青い屋根(Blue Roof)』宮本輝フアンクラブ・テルニストの方々が訪れてくれます。
レザークラフト体験が出来るてらけんの革工房(^-^)。 所在地:伊丹市梅の木5−6−17 Yの路

カフェ『Blue Roof (青い屋根)』 は貸切のご利用OKです。お問合せ:072-784-3158
◇ 寺沢憲重の10のラッキー名言 ◇
:幸福だから笑うわけではない。 むしろ、笑っているから幸福になれるのだと言いたい。
:笑いのあるところには活気もある。よく笑う人は不機嫌な顔をした人より長生きする。
:叶えるのが夢だけど、叶わなくても夢は夢さ、泣いて笑ってそれが人生、平凡がいい。
:人生いろ色あらァな、それを頑張って乗り越えたら喜びや楽しみが待ってるんやでぇ。
:人生に於いて全ての壁が、自分を高める壁だと前向きに思える人は壁を超えられる。
:ネガティブフィードバックの時こそ、得難い学びのチャンスそのものなのである。
:大切だと思うのは世に名を博した偉い人や大作家とはなるべく謦咳に接することである。
:たった百人の中の、私という自意識や誇りや自尊心や見栄や保身や奢りや愚かさの孤独。
:他人と比較するのは無意味だ理想の自分と比較せよ。何歳でも自分を変える努力をせよ。
:人生のターニングポイントの決断には。やり始める勇気とあきらめる勇気が必要である。
2011年09月26日
Teru Miyamoto Mini-Museum-Cafe前の写真との違いはどこ??!!A4サイズにコピーした。お宝写真をファイルに収め飾りました。フアンなら手にとって見ていいんです。
クリアファイルの中には。フアンが収集した新聞掲載の過去記事が満載です。自由に閲覧していいんです。

読書を楽しみ小説から何かを感じ、笑いと悦びを共有しましよう!。 三番目の表紙モデルは地の星ツアーの会長です。
この記事へのトラックバック
お宝満載、行くのが楽しみです。
terakenです。ボツボツ雰囲気が…。
それ、らしくなってきたかな〜??
ゴソゴソする楽しみがあるって嬉しいです。
少年の頃と同じような喜びですね!。
どちらに向かう飛行機が描いていった雲なのでしょうね。
小さな空間が、様変わりしていく過程を拝見させて頂くのが
とても楽しみです。
小さなは…余計でしたね(笑)
terakenです。小春さんコメントサンキューでぇ〜す。
ジェット飛行線は六甲山上空を抜け日本海方面ではないでしょうか?
皆さんがチョウミニミュージアムに関心を示していただき有り難いことです。
こうしたいと思いついたのも、のぶちゃんのご好意と「影響力」が大きいのですが…、
あの見事な装丁の単行本を自慢げに飾り、みなさまに見てもらいたくなったのです。
それと、何と言っても、テルニストの一朗さん、さくおさん、大阪BINさん
のご協力も大きいのです。みなさんには心から感謝しなければなりません。