◇ 寺沢憲重の10のラッキー名言 ◇
:幸福だから笑うわけではない。 むしろ、笑っているから幸福になれるのだと言いたい。
:笑いのあるところには活気もある。よく笑う人は不機嫌な顔をした人より長生きする。
:叶えるのが夢だけど、叶わなくても夢は夢さ、泣いて笑ってそれが人生、平凡がいい。
:人生いろ色あらァな、それを頑張って乗り越えたら喜びや楽しみが待ってるんやでぇ。
:人生に於いて全ての壁が、自分を高める壁だと前向きに思える人は壁を超えられる。
:ネガティブフィードバックの時こそ、得難い学びのチャンスそのものなのである。
:大切だと思うのは世に名を博した偉い人や大作家とはなるべく謦咳に接することである。
:たった百人の中の、私という自意識や誇りや自尊心や見栄や保身や奢りや愚かさの孤独。
:他人と比較するのは無意味だ理想の自分と比較せよ。何歳でも自分を変える努力をせよ。
:人生のターニングポイントの決断には。やり始める勇気とあきらめる勇気が必要である。
2015年04月29日
2015年04月24日
小さなコミュニティスペースの『青い屋根』(^-^)。
好きなんですDIY
きのうお客さんが来ていない暇な午前中にDIYをしていました。
丁度寸法がてごろな板がありましたので、はめ込む部分を切り取って
二枚を貼り合わせて釘を打ち付けて、パソコン台の机を高くするための
溝付きの継ぎ脚をこしらえました。(^-^)/。
● 健康上スタンディングスタイルで仕事をするというのが広まっているみたいです。
数年前から欧米では立ったまま仕事をする「スタンディング・スタイル」が広まっている。
「スタンディング・スタイル」の効能と効果!(^_^)。
● 長時間のデスクワークでは腰周辺の筋肉が硬化するが立ちながらの作業だと腰椎を
支える筋肉も使われるため筋肉への負担が少なくなり疲労物質や発痛物質を少なくできる。
長時間のデスクワークでは腰周辺の筋肉が硬化するが立ちながらの作業だと腰椎を支える
筋肉も使われるため筋肉への負担が少なくなり疲労物質や発痛物質を少なくできる。
デスクワーク続きで運動不足になると、自然と腰を支える筋が衰え腰痛の原因にもなる。
座りっぱなしの人は、そうでない人に比べて、血行不良による心臓病などにかかる確率が、
男性で20%、女性で40%高くなる確立があるのです。 ECOTOOL MARKET DIY etc.
<
/div>
2015年04月19日
2015年04月15日
2015年04月12日
2015年04月06日
2015年04月02日
今日は。めでたくもあり、嬉しくもあり、楽しみな!、記念すべき日なのだ(^-^)/。
『田園発 港行き自転車』の発売日!d(^O^)b。
東京の暮らしに疲れ、故郷の富山に帰ってきた脇田千春。
父のいない子として生まれた親戚の中学生・佑樹と触れ
合ううちに自分らしさを取り戻していく……。
富山、京都、東京。三都市の家族の運命が交錯していく…。
「北日本新聞」に三年間もの長きに渡り連載をつづけた大作家!、
宮本輝の『田園発 港行き自転車』を是非ご購読してみて下さい(o^ー')b!。
「田園発 港行き自転車」装丁画をお描きになられた。 水谷有里さんの公式HPです^^)。
意外に早くマルチコンポが届いた。(*´∀`*)!
『これでまたレコードが聴けます』
さっそく、カーペンターズ「SUPUR MAX 20」1973年のレコードを聴いています^^)。
好きな曲のレコードを持参して、青い屋根で聴きながらコーヒーブレイクしましょう^^)。
HENRY MANCINI AND HIS ORCHESTRA 。やっぱり!音楽っていいなぁ!。
ただ、一人だけで聞いていると、ちょっぴり寂しくって、人恋しくなるよなぁ…、( ^_ゝ^)。
高校生の時に買ったものがほとんどです。ジャケットを見て懐かしがる人がいるのではないかと思って、
アップしました。アルバイトをしたこともなく、レコードを買う余裕があるほどの小遣いを貰っていた
記憶もない、ぼくにとって、必要な分だけのお金は回っていたんですねぇ、不思議な気がします(;´д`)。
このLPレコードは近年手に入れたものです。洋楽邦楽を合わせて100枚ぐらいの中の10枚です。