スマートフォン専用ページを表示
新伊丹駅から5分でカフェ『青い屋根』宮本輝のミニミュージアム※食べ物の持ち込みは自由です!。
レザークラフト体験OKのてらけんの革工房(^-^)。 所在地:伊丹市梅の木5−6−17 カフェ青い屋根
カフェ『青い屋根』 は貸切のご利用OKです。お問合せ:072-784-3158
カテゴリー
トップページ
★貸し切り&レンタルルーム
(7)
最も近い駐車場から
(3)
青い屋根だより
(171)
店内の写真
(7)
Terakenの囲碁短編小説
(5)
マスターの日記
(367)
宮本輝の小説と関連のあれこれ!
(84)
【宮本輝の文学の世界】名言・名文集
(4)
てらけんの革工房レザークラフト作品
(210)
俳句を綴っています。
(1)
リンク:てらけんの趣味のサイト
☆ 手作り本の販売 著:寺沢憲重
☆ てらけんのオリジナルソング
⭐︎ てらけんのオリジナルソング
⭐︎ てらけんのオリジナルソング
☆ ゴルフを解りやすく解説
☆ レザークラフト関連:寺沢憲重
☆ 目指せシングル:寺沢憲重
☆ パステル画/鉛筆画:寺沢憲重
☆ 作詞:作曲:寺沢憲重
☆ てらけんの「俳句集」
マスター
ニックネーム:てらけん
『なんでもない常々の日々が愛しい!』
『気づかないままでは永遠に悟れない』
『これが、最後と思えば、気分が楽だ』
『煩悩の氷解ければ 功徳の水となる』
『われにありゆえにわれに求む物語り』
『心は巧みなる 画師(えし)の如し』
『誰にでも、いつかはチャンスが来る』
『人生は先人の オマージュと言える』
『べき、ならぬ、という拘りを捨てる』
『言って良し 言わぬが良しは結果論』
『その時々に 解っていれば苦労なし』
『知るは今 悟るは もっと先のこと』
『我慢と辛抱 幸せの序章と思うべし』
『人生は 先が解らないから 面白い』
『何の為 誰の為 生きる為の正論無』
『何変わろう 神も仏も みな死んだ』
『生きてて当たり前 死んで当たり前』
『艱難辛苦 谷から山へ 山から谷へ』
『人も世も天も恨まず 己を悔やまず』
『ロマンチストこそ夢ある人生を創る』
『人生やり直せても良くなる保証無し』
『嫌な事は忘れる嫌な人には関わるな』
『進化するには!変化なしで進化なし』
『この世に無駄無し不必要なモノ有り』
『曠劫の間、吸って吐いてを繰り返す』
『エセ通人スノッブと言われない様に』
『ネガティブから学び成長する事多し』
『へこたれんと生きていけることが幸』
『人生に屁理屈ほど邪魔なものはない』
『持論をぶつ人の心には寄り添えない』
『人生理屈通り行くも行かぬも己次第』
『人生のリノベーションとは才能開花』
『何事も、まずは気構え心構えが大切』
『最善説者は生き様をただ見せるだけ』
『型破りこそ世の中を進展させ変える』
『いつもマイノリティが時代を変える』
『人生とは偉大なる暇つぶしである!』
『自分のパーソナリティーを信じよう』
『自分本位が人間の本質かも知れない』
『なんでもできる人は妬まれ嫌われる』
『正しい行いが報われるとは限らない』
『他人を気にせず自分の人生を歩もう』
宮本輝公式 Web Site
最近のコメント一覧
コメントありがとうございます。
とても嬉しくて励みになります。
大作家、好きな作家、本屋大賞、芥川賞、このワードに無縁の著作者からのお知らせ!。
by てらけん (05/22)
大作家、好きな作家、本屋大賞、芥川賞、このワードに無縁の著作者からのお知らせ!。
by Inoue (05/22)
大作家、好きな作家、本屋大賞、芥川賞、このワードに無縁の著作者からのお知らせ!。
by てらけんより (05/09)
大作家、好きな作家、本屋大賞、芥川賞、このワードに無縁の著作者からのお知らせ!。
by Nobu (05/09)
てらけんこと「寺沢憲重」の短編小説!『歌碑のある小さな島』
by てらけん (11/09)
てらけんこと「寺沢憲重」の短編小説!『歌碑のある小さな島』
by ハイビスカス (11/09)
てらけんこと「寺沢憲重」の短編小説!『歌碑のある小さな島』
by てらけん (11/02)
てらけんこと「寺沢憲重」の短編小説!『歌碑のある小さな島』
by Junko (11/02)
てらけんこと「寺沢憲重」の短編小説!『歌碑のある小さな島』
by てらけん (10/29)
てらけんこと「寺沢憲重」の短編小説!『歌碑のある小さな島』
by 上野萌 (10/29)
てらけんこと自称作家「寺沢憲重」が書いた小説たち!^^)。
by てらけん (05/07)
てらけんこと自称作家「寺沢憲重」が書いた小説たち!^^)。
by さつき (05/06)
てらけんこと自称作家「寺沢憲重」が書いた小説たち!^^)。
by てらけん (04/16)
てらけんこと自称作家「寺沢憲重」が書いた小説たち!^^)。
by Izumi.K (04/16)
てらけんこと自称作家「寺沢憲重」が書いた小説たち!^^)。
by てらけん (04/13)
てらけんこと自称作家「寺沢憲重」が書いた小説たち!^^)。
by Izumi.K (04/13)
てらけんこと自称作家「寺沢憲重」が書いた小説たち!^^)。
by てらけん (04/12)
てらけんこと自称作家「寺沢憲重」が書いた小説たち!^^)。
by Izumi.K (04/12)
てらけんこと自称作家「寺沢憲重」が書いた小説たち!^^)。
by てらけん (04/10)
てらけんこと自称作家「寺沢憲重」が書いた小説たち!^^)。
by てらけん (04/10)
店舗案内
Teru.Miyamoto museum
<ENTER>
『青い屋根』は美味しい日米コーヒーと
レザークラフトのてらけんの革工房と
レザークラフト作品と宮本輝関連の展示
マスターが書いた小説を製本化して直売
囲碁も四名様まで何時間でも遊べます。
お気軽に来てね、お待ちしております。
住所:伊丹市梅ノ木5-6-17
電話:072-784-3158
営業時間:9:00〜17:00
17時以降:レンタルルーム貸切OK
アクセス:阪急新伊丹駅より徒歩5分
拡大地図を表示
検索
素晴らしいブログ&HPのリンク!
私たちが大好きだったこと
@テルニストの一朗さんのブログです。
テルニストのなるさん。
テルニストの工藤さん。
能登島宿「せがわ」山と海の幸。
サンドアート・
kisato
の砂世界
七尾市の覚永寺・天龍山
最近の記事
(01/04)
伊丹市 碁会所 囲碁で遊ぼう 碁が打てる喫茶店
(01/02)
青い屋根の二階の窓から見える光景!。
(12/31)
青い屋根の大晦日の光景!!!^^)。
(12/26)
伊丹市 カフェ「青い屋根」
(12/24)
パステルアート(画)教室のお知らせ!^^)。
(12/24)
マスターが囲碁の相手をしたり教えたりしています!。
(10/30)
宇宙の果てから来たと言う「NOBO」くんです!。
(07/26)
喫茶「青い屋根」Cafe「青い屋根」小さなコミュニティ「青い屋根」
(06/22)
宮本輝フアンクラブのテルニストのひとりが小説を書いた!。
(06/02)
「手づくり本」小説を書いて手作りの本を発売しています!。
(04/22)
大作家、好きな作家、本屋大賞、芥川賞、このワードに無縁の著作者からのお知らせ!。
(04/13)
コロナウイルスの感染やクラスターの心配がないと思う!。
(04/07)
言葉は心の栄養剤、覚え書き、備忘録、短文・詩・ことわざ
(02/06)
てらけんこと寺沢憲重の小説の講評!。
(01/08)
俳句が面白い!。俳句を作ろう!。夏井いつき先生のプレバト俳句コーナーが好き!。
(01/07)
てらけんのシンプルゴルフP13!。
(12/23)
「ルームレンタル」五時以降は時間貸しをしています。
(11/29)
てらけんが書いた小説を読んでみてください!。
(11/27)
てらけんこと「寺沢憲重」の短編小説!『歌碑のある小さな島』
(11/20)
てらけんのメールに届いた。小説『けっ!くだらん』を読み終えて…。
過去ログ
2021年01月
(2)
2020年12月
(4)
2020年10月
(1)
2020年07月
(1)
2020年06月
(2)
2020年04月
(3)
2020年02月
(1)
2020年01月
(2)
2019年12月
(1)
2019年11月
(3)
2019年10月
(2)
2019年07月
(1)
2019年06月
(3)
2019年05月
(2)
2019年04月
(1)
2019年03月
(2)
2019年02月
(2)
2019年01月
(3)
2018年12月
(5)
2018年11月
(3)
2018年10月
(3)
2018年09月
(2)
2018年08月
(1)
2018年07月
(1)
2018年06月
(2)
2018年03月
(1)
2018年02月
(1)
2018年01月
(1)
2017年12月
(1)
2017年10月
(2)
2017年09月
(12)
2017年08月
(18)
2017年07月
(11)
2017年06月
(5)
2017年05月
(3)
2017年04月
(2)
2017年03月
(2)
2017年02月
(4)
2016年12月
(7)
2016年11月
(4)
2016年10月
(8)
2016年09月
(4)
2016年08月
(6)
2016年07月
(4)
2016年06月
(1)
2016年05月
(1)
2016年04月
(3)
2016年03月
(1)
2016年02月
(3)
2016年01月
(7)
2015年12月
(5)
2015年11月
(1)
2015年10月
(6)
2015年09月
(3)
2015年08月
(3)
2015年07月
(7)
2015年06月
(1)
2015年05月
(10)
2015年04月
(8)
2015年03月
(8)
2015年02月
(11)
2015年01月
(5)
2014年12月
(5)
2014年11月
(7)
2014年10月
(8)
2014年09月
(7)
2014年08月
(9)
2014年07月
(6)
2014年06月
(14)
2014年05月
(16)
2014年04月
(3)
2014年03月
(7)
2014年02月
(8)
2014年01月
(9)
2013年12月
(9)
2013年11月
(9)
2013年10月
(7)
2013年09月
(5)
2013年08月
(9)
2013年07月
(13)
2013年06月
(5)
2013年05月
(5)
2013年04月
(4)
2013年03月
(10)
2013年02月
(23)
2013年01月
(31)
2012年12月
(28)
2012年11月
(25)
2012年10月
(29)
2012年09月
(22)
2012年08月
(27)
2012年07月
(17)
2012年06月
(3)
2012年05月
(10)
2012年04月
(9)
2012年03月
(12)
2012年02月
(6)
2012年01月
(6)
2011年12月
(6)
2011年11月
(14)
RDF Site Summary
RSS 2.0
てらけんの関連バナー(^o^)/
炉端焼き 八光
伊丹市西台2-4-10
072-772-2318
◇ 寺沢憲重の10のラッキー名言 ◇
:幸福だから笑うわけではない。 むしろ、笑っているから幸福になれるのだと言いたい。
:笑いのあるところには活気もある。よく笑う人は不機嫌な顔をした人より長生きする。
:叶えるのが夢だけど、叶わなくても夢は夢さ、泣いて笑ってそれが人生、平凡がいい。
:人生いろ色あらァな、それを頑張って乗り越えたら喜びや楽しみが待ってるんやでぇ。
:人生に於いて全ての壁が、自分を高める壁だと前向きに思える人は壁を超えられる。
:ネガティブフィードバックの時こそ、得難い学びのチャンスそのものなのである。
:大切だと思うのは世に名を博した偉い人や大作家とはなるべく謦咳に接することである。
:たった百人の中の、私という自意識や誇りや自尊心や見栄や保身や奢りや愚かさの孤独。
:他人と比較するのは無意味だ理想の自分と比較せよ。何歳でも自分を変える努力をせよ。
:人生のターニングポイントの決断には。やり始める勇気とあきらめる勇気が必要である。
<<
2014年05月
|
TOP
|
2014年07月
>>
2014年06月24日
午前中はレザークラフト作品の陳列の整理をしました(^-^)/。
『アトリエ/作品展示/販売』
レザークラフト体験!。作り方を教えます。
小物作品に限り、1000円ポッキリです(^-^)。
作品がたくさん増えました。手にとって見て下さい。
posted by てらけん at 13:09|
Comment(1)
|
てらけんの革工房レザークラフト作品
|
2014年06月22日
てらけんのレザークラフト、本日もサボテン作り(^-^)/。
『革製のサボテン』
サボテンがモチーフのペンダントトップ、キーホルダーとしてぶら下げたり、
カバンなどのチャームに、携帯などのストラップにどうぞ( ^ω^)。
中山寺の「村主長老」曰く、サボテンの生命力は強い、「くじけずに生きよう」。
posted by てらけん at 18:02|
Comment(1)
|
てらけんの革工房レザークラフト作品
|
2014年06月20日
てらけんの革工房より。18・19・20の3日間で作った作品(^-^)/。
『レザークラフトでミニチュアのサボテン』
ストラップ、キーホルダー、チャーム、などに使って欲しいサボテンちゃんたちです(´∀`)。
posted by てらけん at 18:01|
Comment(0)
|
てらけんの革工房レザークラフト作品
|
2014年06月17日
ミニチュアサボテンのストラップを作りました^^)。
『ストラップorキーホルダー』
ミニチュアサボテンをモチーフにしたストラップorキーホルダー&チャーム。(´∀`)。
posted by てらけん at 18:14|
Comment(0)
|
てらけんの革工房レザークラフト作品
|
2014年06月16日
てらけんの革工房より。きのうのレザークラフト体験者・その2
「サボテンがモチーフのストラップ」
ちょうど、色が緑がかったころあいの革があったので、それをカットして、サボテンの形にしました。
サボテンのパワースポットで豚のデイト、豚の組体操、 豚の座談会、 豚の井戸端会議
posted by てらけん at 13:32|
Comment(2)
|
てらけんの革工房レザークラフト作品
|
2014年06月15日
本日のレザークラフトは。名刺入れを作りました(^-^)/。
『名刺入れ』
この作品は。フチを塗ったり、編んだりしないで仕上げたいと思って作りました!(^-^)。
画像は真っ白に写ってますが、ひとつは薄らとしたグレーで、もう一つは薄いクリーム色です。
『レザークラフト体験』
ダックスフンドは。とても可愛い!さすが!愛犬家の作品ですね、よく出来ました(^o^)/。
posted by てらけん at 17:26|
Comment(1)
|
てらけんの革工房レザークラフト作品
|
2014年06月14日
レザークラフト、実用的なこんな物を作りました(^-^)/。
『名刺入れ』
昨日と今日の二日間で小さなブーツの途中までと、名刺入れの完成品を三作!仕上げました(^-^)。
シンプルで使いやすい!、名刺入れを作りました。右端のタイプはお札も少しなら入れられます。
posted by てらけん at 18:04|
Comment(0)
|
てらけんの革工房レザークラフト作品
|
2014年06月12日
本日の午前中はダックスフンドの仕上げです(^-^)/。
『ダックスフンドのストラップ』
色塗りをしました。色止めもしました。首輪を着けてやりました(^-^)。
posted by てらけん at 12:44|
Comment(1)
|
てらけんの革工房レザークラフト作品
|
2014年06月11日
てらけんの革工房。本日は幸運を呼ぶ豚ちゃんの色塗り(^-^)。
『縁起物の豚ちゃん』
色塗りをして、色止めを塗って、乾かしてから、首輪をつけてあげました(^o^)/。
posted by てらけん at 15:10|
Comment(2)
|
てらけんの革工房レザークラフト作品
|
2014年06月10日
青い屋根のレザークラフトの作成・展示・販売!(´∀`*)。
『てらけんのライフワーク』
レザークラフト、小物作り、アクセサリーの小さな靴、アクセサリーの小さな梟の鞄、小銭入れ(^-^)/。
ペンダントトップにもなる小さな梟の鞄には、小銭が入れられ、五百円玉が4枚まで入ります(´∀`)。
posted by てらけん at 16:35|
Comment(0)
|
てらけんの革工房レザークラフト作品
|
2014年06月06日
昨日と今日は小さな靴を作ってました!(´∀`)。
『ペンダントにストラップに小ちゃな靴』
レザークラフトで小ちゃな靴作りの制作工程の画像をアップしてみました。
『青い屋根』の小さなスペースで
展示販売
しておりますのでよろしくです(^-^)。
posted by てらけん at 17:20|
Comment(1)
|
てらけんの革工房レザークラフト作品
|
2014年06月04日
てらけんのレザークラフト!、今日もせっせと靴作り(^-^)/。
「靴を作るの楽しいなぁ^^」
本日は、五時間ほどレザークラフトに没頭しておりました。二つは完成しました。
あまり、根を詰めると疲れるので、本日はここまで、続きは明日の楽しみのこころだぁ(^-^)/。
posted by てらけん at 16:49|
Comment(5)
|
てらけんの革工房レザークラフト作品
|
2014年06月03日
てらけんの革工房レザークラフト作品「ブーツ作り」(^-^)/。
「小さなブーツの作成」
小さなブーツ作りは。きょうで二度目の挑戦です。まず本日は靴の木型を作りました。
木型に革をかぶせて、ベベラでしっかりと押さえつけながら、底革と接着させます。
ブーツのかかと側を底革に接着剤で貼り付けたら、針を通す穴を開けていきます。
靴の周囲をしっかり縫い終わったら、靴の形にカットしていきます。
靴紐を通して、蝶々結びでくくりつけたら出来上がり、ストラップを付けて完成です(*^^*)。
posted by てらけん at 16:47|
Comment(1)
|
てらけんの革工房レザークラフト作品
|
2014年06月01日
レザークラフト、超ミニブーツの製作に挑戦(*^_^*)。
「ミニブーツ」
小っちゃいけど、手間がかかるのは一緒や、結構大変やった(^-^)/。
本日は、ブーツが出来ていく順番に、画像をアップしました。
ともちゃん、作りましたよ。今度来たら、作り方を教えられます^^)。
「キー飾りor ストラップ」
◎ 本日のおまけ、あまり革で作ったシンプルキーホルダーorストラップ(^-^)/。
posted by てらけん at 16:40|
Comment(1)
|
てらけんの革工房レザークラフト作品
|