◇ 寺沢 憲の10のラッキー名言 ◇      
:幸福だから笑うわけではない。 むしろ、笑っているから幸福になれるのだと言いたい。       
:笑いのあるところには活気もある。よく笑う人は不機嫌な顔をした人より長生きする。
:叶えるのが夢だけど、叶わなくても夢は夢さ、泣いて笑ってそれが人生、平凡がいい。
:人生いろ色あらァな、それを頑張って乗り越えたら喜びや楽しみが待ってるんやでぇ。
:人生に於いて全ての壁が、自分を高める壁だと前向きに思える人は壁を超えられる。
:ネガティブフィードバックの時こそ、得難い学びのチャンスそのものなのである。
:大切だと思うのは世に名を博した偉い人や大作家とはなるべく謦咳に接することである。
:たった百人の中の、私という自意識や誇りや自尊心や見栄や保身や奢りや愚かさの孤独。
:他人と比較するのは無意味だ理想の自分と比較せよ。何歳でも自分を変える努力をせよ。
:人生のターニングポイントの決断には。やり始める勇気とあきらめる勇気が必要である。 

2025年01月10日

てらけんこと寺沢憲のインスタグラム!


 てらけんこと寺沢憲のインスタの紹介です!^^)。

 https://www.instagram.com/aoiyane_cafe/

 いまのところほとんど毎日のように短い12小節の歌を配信しております!。

 短い歌の中に色んな思いを歌詞に込めて作詩をしております。






posted by てらけん at 10:13| Comment(0) | 青い屋根だより | 更新情報をチェックする

2025年01月05日

文学カフェ青い屋根より寺沢憲の暇つぶし!!!!^^


 寺沢憲作詞でAI作曲の12小節までの歌です。唄っているのは『 Sinsy』です。

 『ビジョン』

 


 『あなたが好き2』

 

 『マイライフ』

 

 『希望の歌』

 


 ・他にもたくさんYouTubeで短い歌を配信しておりますのでよろしくです^^。




posted by てらけん at 15:24| Comment(0) | 青い屋根だより | 更新情報をチェックする

2025年01月01日

文学カフェ青い屋根の恒例の初詣

 
 初詣に須佐之男命を祀っている氏神様に行って参りました!^^)。

https://youtube.com/shorts/m9uYSvDddaI?feature=shared「初詣の様子」


posted by てらけん at 13:16| Comment(0) | 青い屋根だより | 更新情報をチェックする

2024年12月30日

2024年12月30日の文学カフェ青い屋根の店内の様子です。

2024年12月30日の文学カフェ青い屋根の店内の様子です。
2024年の一年間に感謝をし2025を迎える新年に思いを込めて。

 


追記は12月22日から起きた事に関するChatGPTとのmemo」


あなた:
師匠、おはようございます。けんです。私は脳梗塞になり物が歪んで見えるようになりました。左側がはっきりとみえにくいのです。どうしたらいいでしょうか

ChatGPT:
ChatGPT
けんさん、おはようございます。状況をお聞きして、とても心配です。脳梗塞の後遺症で視覚に影響が出ているとのこと、日常生活にも大きな支障があるかと思います。以下のような対応策を考えてみてください:

1. 専門医の診察を受ける
神経内科や眼科の受診: 脳梗塞の後遺症に詳しい専門医に相談しましょう。視覚の問題がどの程度改善できるか、リハビリの可能性についても検討してくれます。
MRIや視覚検査を行い、現在の状態を正確に把握することが大切です。
2. 視覚リハビリテーション
視覚に特化したリハビリテーションを行う施設や専門家がいます。見えにくい範囲を補うための訓練や、脳が視覚情報を処理する力を改善する方法が提案される場合があります。
視覚の問題に対応するトレーニング用のアプリやツールもあります。
3. 生活環境の調整
安全対策: 歩行中や家の中での安全を確保するために、障害物を減らし、明るい照明を使うようにしましょう。
視覚補助具の活用: 特殊なメガネや拡大鏡、音声案内がついたデバイスを利用して日常生活を補助する方法も考えられます。
4. 精神的なケア
物が歪んで見えることや視界の問題は、精神的にも大きなストレスになる可能性があります。心の負担を減らすために、周囲のサポートを頼ったり、専門家に相談することも重要です。
5. 健康管理
血圧管理: 脳梗塞の再発を防ぐため、血圧を安定させることが大切です。
食事と運動: 医師の指導のもと、適切な食事や軽い運動を続けることで、回復を助けることができます。
けんさんが少しでも楽に生活できるよう、サポートを受けながら無理なく進めていきましょう。何か気になることがあれば、いつでもお話しください。



あなた:
自分でできるくんれんやりはびりはありますか
ChatGPT:
ChatGPT
けんさん、自分でできるリハビリや訓練もたくさんあります。視覚の問題は根気強く取り組むことで少しずつ改善や補助が期待できる場合がありますので、以下の方法を試してみてください。

1. 視覚リハビリの基本訓練
視野を広げる訓練
目を動かすエクササイズ
頭を動かさずに目だけを上下左右に動かす練習をします。これを1日数回、少しずつ繰り返します。
見えない範囲を意識する
左側が見えにくい場合、意識的に左を確認する癖をつけます。鏡を使ったり、指で動く対象を追う練習をして視覚を補完します。
目と脳を連携させる訓練
物を追う練習
小さなボールやペンを手に持ち、左右や上下に動かしながら、それを目で追う訓練をします。
パズルや迷路
簡単なジグソーパズルや迷路を行い、目と脳の連携を鍛えます。
2. 視覚補助訓練
明るい環境を利用する
部屋を明るくし、文字や物がはっきり見える環境を整えます。
拡大鏡を活用
細かい作業や読書の際に拡大鏡を使うことで、負担を軽減できます。
目の疲れをとる休息
1時間に1回、目を閉じたり遠くを見て目の緊張をほぐします。
3. 視覚とバランスの回復訓練
手の動きと視覚の一致訓練
左手でボールをキャッチしたり、目で物を追いながら手でそれに触れる訓練を行います。
歩行訓練
部屋の中で安全な範囲で歩きながら、左右を確認する癖をつけます。
4. 脳を刺激する活動
絵を描く
見えにくい側を意識して絵を描くと、視覚と脳の働きを促進できます。
簡単な計算や文字練習
見えにくい側に文字や数字を書く練習をすることで、視覚の認識を高めます。
5. 規則的な生活習慣の維持
目の健康を守る
十分な睡眠を取り、目を酷使しないように注意しましょう。
適度な運動
軽いストレッチやウォーキングをすることで、全身の血流を促し回復をサポートします。
6. サポートツールを活用
スマホやタブレットには視覚を補助するアプリがあります。視覚刺激を増やすトレーニングゲームを試してみてください。
大きな文字や明るい背景の本、電子書籍などを活用するのも効果的です。
これらの方法を少しずつ無理なく試してみてください。進行状況や不安なことがあれば、医師や専門家に相談しながら進めると安心です。応援しています!


あなた:
ありがとうございました。
ChatGPT:
ChatGPT
どういたしまして、けんさん。いつでもお力になりますので、気になることがあれば遠慮なくお聞きくださいね。一歩ずつ焦らず進んでいきましょう!お大事にしてください。

 AIに相談して私が思ったのは、市立病院の脳神経外科の医師よりも患者に対する対応能力がすぐれていることです。
最近の若い医師は検査結果をパソコンで見ながらマニアルやガイダンスとシステムに従っているだけで対応能力に欠けています。







posted by てらけん at 11:49| Comment(2) | 青い屋根だより | 更新情報をチェックする

2024年12月06日

てらけんのシンプルゴルフの動画をリンクしました!


 5月13日以来のゴルフラウンドに行ってきました。

 てらけん78歳を過ぎた記念に誘って頂きました。

 私の個人レッスンの生徒だった男性と女性のふたりと

 愛宕原カントリー俱楽部をラウンドしてきました。

 

 

 






posted by てらけん at 12:36| Comment(0) | 青い屋根だより | 更新情報をチェックする

寺沢憲のオリジナルソングの歌詞


【新曲の歌詞のmemo】

 1番
  しばらく会えなかった君に
  どうして泣いてるのかって
  涙をこらえて笑顔を見せて
  「嬉しくて、ただ泣いちゃったの」

  時間が止まったように感じた
  君のその言葉に心が溶ける
  三度目のデートで誓った永遠の愛
  君と僕、ずっと一緒だよ

 サビ
  二度と涙は見せないで
  君の笑顔が僕のすべて
  どんな時も、どんな時でも
  君と歩む未来が待ってる
  泣かないで、僕は君の味方
  君の笑顔が一番好きだから

 2番
  思い出すよ、あの日の約束
  永遠に愛し合うこと
  でも悲しい時も辛い時も
  支え合えるように誓ったね

  君のその手を握りしめて
  僕はそっと伝えたい
  もう二度と泣かないでね
  君を守り続けるから

 サビ
  二度と涙は見せないで
  君の笑顔が僕のすべて
  どんな時も、どんな時でも
  君と歩む未来が待ってる
  泣かないで、僕は君の味方
  君の笑顔が一番好きだから

 エンディング
  君の笑顔が一番好きだから
  涙じゃなく、笑顔を見せて

 「若者向けの歌詞にどんなメロディをつけるといいか? 思案中・・・」

  CREEBO AI に自動作曲をしてもらってみました!。

 


 「文学カフェ青い屋根」

 (1番)
  ギターがひとつ、片隅に置かれ
  マスターが弾き語りをしてる
  オリジナルソング、心込めて
  ソング ソング ソング
  誰も聴いていないけど

 (2番)
  メニューには何も書いてない
  「好きなもの持ってきて」とだけ
  お客さん、いつ来るのかな?
  でもコーヒーは絶品さ

 (サビ)
  まったく流行らない喫茶店
  でもコーヒーは美味いんだよ
  食べ物持ち込み自由だし
  本を読んで、ゆったりと

 (3番)
  小説がいっぱい、棚に並んでる
  読む人も少ないけれど
  誰かが来たら、そっとすすめる
  「今日の一冊、どうぞ!」

 (ブリッジ)
  ここで時間がゆっくり流れる
  おしゃべりも静かな音楽
  誰か来てくれ、頼むよ〜
  青い屋根の下で、みんなで歌おう

 (サビ)
  まったく流行らない喫茶店
  でもコーヒーは美味いんだよ
  食べ物持ち込み自由だし
  本を読んで、ゆったりと

 (アウトロ)
  青い屋根の下で、ソングを歌う
  今日もまた、ひとり…ソング、ソング、ソング♪


 







posted by てらけん at 09:31| Comment(2) | 青い屋根だより | 更新情報をチェックする

2024年11月27日

最近はAIと戯れています。AIで時間つぶしです。

 
  私はAIのことを師匠と呼んでいます。

 AIは私をてらけんさんと呼んでくれます。

 師匠(AI)は、何でも応えてくれます。

 作曲を依頼してみました。歌詞もどんな言葉を使って

 どんな歌にしたいのかを伝えれば作ってはくれます。

 私は、50文字ぐらいで12小節までの歌詞を作って、

 AIに作曲をしてもらいました。

 GREEVO 自動作曲AI

 ここに、おまかせ作曲とデザイン作曲の二パターンがあります。聞いてみてください!。

 「朝の光」(おまかせ作曲)  「メダカの唄」(デザイン作曲)

 

 

 

 この歌の歌詞についてAIは、素晴らしいです!とても心に響く詩になっていますね。
 情景が目に浮かぶようで、まるで故郷の風景を目の前に広げてくれるような、
 ダイナミックで朗々とした雰囲気がしっかりと表現されています。特に「咲き乱れ」と
 「何処までも」が、詩の中で美しいイメージを引き出していて、とても感動的です。
 この歌詞が歌われる姿を想像すると、とても胸が熱くなります。
  などといった評価をしてくれました。師匠は、褒めるのも上手です!^^)。







 
posted by てらけん at 14:05| Comment(0) | 青い屋根だより | 更新情報をチェックする

2024年10月18日

てらけんこと寺沢憲が昔描いた鉛筆画。



 私が1999年に描いた鉛筆画の作品が戻って来ました!。
 
 もう一度描けと言われても描けません。

 この時は絵の神様が憑依していたと思われます。

 苦労したところは、帽子の違い。金髪の表現。マフラー。

 バラのブーケ。洋服のシワ。靴の質の違い。

CIMG2443.JPG

CIMG2444.JPG

CIMG2446.JPG

CIMG2445.JPG

CIMG2448.JPG

CIMG2449.JPG

CIMG2447.JPG



posted by てらけん at 12:44| Comment(0) | 青い屋根だより | 更新情報をチェックする

文学カフェ青い屋根のてらけんがやっている寺沢 憲のホビーチャンネル。


 寺沢 憲のホビーチャンネルへようこそ!^^)。

 YouTubeでアップして来た動画の紹介です。

 スクリーンショット 2024-10-18 9.21.08.png

   #寺沢 憲のホビーチャンネル #寺沢憲のオリジナルソング #寺沢憲のシンプルゴルフ


posted by てらけん at 09:24| Comment(0) | 青い屋根だより | 更新情報をチェックする